[ Uji写真館へ戻る ]
久しぶりに花見に出かけた。場所は浅草。桜の咲き加減はもう葉桜で、実際には木更津の方が満開だったりする・・・。だが木更津では桜を見に来たとしても、他に見るべきところがない。せいぜい潮干狩りするだけど、花見に来て潮干狩りはどうかというところ。また地理的に結構離れてるので、早いうちに帰らなきゃならないし・・・。ということでちょっと散りかけだけど、皆さんの集まりやすい浅草で花見をすることとなった。
春のうら~らの隅田川♪ 地下鉄浅草駅を降りるとすぐ近くに隅田川が見える。今日はこの川付近で花見。花はもう散り気味だけど、花見客はかなり多い。何かのイベントでもあるんじゃないかと思うほど。木更津では花見祭りやってたけど、祭り会場にもこんなに人はいなかったぞ? さすが東京は人が多い。
今日はここで待ち合わせしてから、ふらっと川沿いを歩く。何度も書いたように桜はもう散りかかっているので、花を鑑賞しようという気分は無い・・・。あ~、もうビール飲みたいっ! 歩いて10分も経たないうちに、もう花より酒である。
![]() 既に桜は散りかかっている・・・ |
![]() 隅田川の川下り |
川沿いを歩いて20分。皆既に花見は飽きて、もう飲みに向かう。ただし、次に向かうお好み焼き屋までは距離もある。また途中に浅草寺もあるので、浅草寺を横切って行くことにした。さすが浅草寺は人が多い。今日は何のイベントも無いのに、なぜこんなに人がいるのか? とりあえずここではただ横切るのも申し訳ないので、一度拝んでおきました。これで身を清めた後に、御神酒を飲むとしましょうか♪
![]() ううっ、人が一杯だ。 |
![]() いちおう雷門の写真も |
お好み焼きやで腹ごなしをした後、浅草では有名な神谷バーに行くことにした。なお私は神谷バーの電気ブランの存在を今日初めて知ったのだが、結構有名らしい。という訳で神谷バーに出かけたのだが、ここも人、人、人! 完全に座れない・・・。さすがに今日はムリか。いちおうお土産用の電気ブランは売られているので、それで我慢することにしよう。
なおこの電気ブラン、アルコール度数が40度と高く、昔の人たちはビールをチェイサーに飲んでいたという。ビールがチェイサーにはならんだろうという話はさておき、私もそれをマネしてみる・・・・・おお、結構これはウマい! ・・・・・ただ、コレかなり酔いが回る・・・。ビールでチェイサーって、つまりは「ちゃんぽん」しまくっている訳だから、よく酔う訳で・・・
さてもう、いい感じに酔いまくってきたので、今回はここまでにしておこう。
![]() おみやげの電気ブランで一杯 |
[ Uji写真館へ戻る ]
更新 : 2008/04/12